■オンライン
- ご入会
当ホームページの「お問い合わせ」、もしくはX(旧Twitter)・InstagramのDMにてご連絡お願い致します。
- オンラインレッスン内容
zoomを使用してレッスンします。毎週、書道かペン字か好きな方を練習できます。
書道レッスンをご希望の方は書道用具一式をご準備願います。(水筆セットでもOK)
晃碩が準備したお手本を画面に映し、これを見ながら書道の練習を行います。以下、書道教材の例です。

書いていただいた字に対し、改善ポイントや理論・コツ等のアドバイスを行ったり、カメラを切り替えて晃碩が直接書く様子をご覧いただくことにより、楽しみながら上達していくことを目指します。(お手本のスクショや写真撮影可、動画撮影不可)
ペン字レッスンをご希望の方は濃い鉛筆orペン、ノートをご準備願います。
ペン字レッスンも晃碩のお手本をもとに行います。ひらがなはお手本を準備しており、漢字はiPad上に書いて教える形となります。以下、ペン字教材の例です。


- 開講時間帯
月~土曜の9:00~22:00のどこか毎週1時間で実施致しますので、希望の時間帯をご教示お願い致します。
※用事や体調不良等でお休みする場合は事前にご連絡お願い致します。
※他の生徒さんがいらっしゃる場合がございますが、皆さんで楽しくレッスンできるようにしていきます(^-^)
- レッスン料
月謝制で、月に4回(1回1時間)のレッスンとなります。月謝は以下の通りです。
●一般・成人、高校生 2,600円
●中学生 2,400円
●小学生以下 2,200円
※初回体験レッスンは無料ですので、お気軽に受講していただければと思います!
※最初の月のみ途中から受講されることを考慮し、月謝制ではなく日割り計算とさせていただきます。
※月謝制のため、お休みの有無に関わらず定額となります。ただし、受講いただいている曜日が第5週まである月に限り、第1~4週の間に1度お休みした日を第5週目に振り替え可能、としております。ご家族で受講されている場合はレッスン日入れ替えや5週目への振り替え等、柔軟に調整可能です。
- その他
レッスンの特徴として、幼児・小中学生にはゲーム感覚で楽しく上達していけるような教材を多々準備しており、これらを使用して教えていきます。 以下、教材の一例です。


自身で研究し編み出した書道理論(2ライン理論、無意識90度理論等)を多々持っており、これを教えることにより美しい字が書けるようになります。
■対面
- 開講場所
山口県長門市にある晃碩の書道部屋(初代晃碩である父が建設)となります。住所の詳細はお問い合わせいただいた際の返信時に記載致します。
- 開講時間帯
月~土曜の9:00~21:00のどこか毎週1時間で実施致しますので、希望の時間帯をご教示お願い致します。
- レッスン料
月謝制で、月に4回(1回1時間)のレッスンとなります。月謝は以下の通りです。
●一般・成人、高校生 2,800円
●中学生 2,600円
●小学生以下 2,400円
※初回体験レッスンは無料ですので、お気軽に受講していただければと思います!
その他、対面についての詳細は個別にお伝え致します。